ご挨拶
当社は1973年の創業以来、愛知県を中心に事業を展開して参りました。
元々は名古屋銀⾏の⼦会社としてスタートし、現在はセコムグループの⼀員として地域社会に安全安心を提供しています。
当社の強みは、取引先が名古屋銀⾏とその取引先が中⼼であるということ。
その為、景気にも左右されにくく安定した業績が続いています。
メイアンでは社員の幸せと生きがいがあってこそ、お客様にご満足頂けるサービスが提供できると考えております。
社員にやさしい職場環境で、私たちと共に働きませんか?
研修制度
メイアンでは入社時研修(30時間以上)、その後の新入社員インターン教育(約1ヶ月半~2ヵ月)を経て、現場配属となります。
その後も年2回の法定教育(各8時間)の他に、法定教育が免除された有資格者(警備員指導教育責任者)に対しても年2回(各6時間)の法定外教育を実施しています。
この他、新任マネージャー研修やフォローアップ研修は随時実施しており、警備業務関係の検定試験合格へ向けた学科・実技指導等も実施しています。警備員指導教育責任者の有資格者は69名に上り、当社全警備員の48.6%が指導教育責任者という非常に高い水準を維持しています。これは長年培った教育体制の他、先輩社員からの個別の実技指導やインターン制度が根付いていることも要因です。
このことが、メイアンの非常に高い業務クオリティの源泉となっています。
社員 | 教育名 | 法定・法定外 | 期間等 |
---|---|---|---|
新入社員 | 新任者教育 | 法定教育 | 30時間以上 |
インターン研修 | 法定外教育 | 約1ヶ月半〜2ヶ月 | |
全社員 | 現任者教育 | 法定教育 | 年2回 各8時間 |
有資格者 (警備員指導教育責任者) |
教育免除者教育 | 法定外教育 | 年2回 各6時間 |
新任補職者 | 新任マネージャー研修 | 法定外教育 | 随時 |
警備関係国家資格取得予定者 | 学科・実技指導 | 法定外教育 | 随時 |
そして、警備関係国家資格取得者には資格取得助成制度があります。

インタビュー
これからメイアンで働こうとしている皆様に、先輩社員がどんな仕事をして、
どんな活躍をしているのか、生の声をお届けいたします。
福利厚生
メイアンでは、従業員の生活を安定させ、安心して働ける労働条件・環境を整え、
更に従業員とその家族の福祉を向上させることを念頭に各種制度を設けています。
福利厚生各種制度
- 各種社会保険完備
(雇用・労災・健康・年金) - 財形貯蓄制度
- 確定拠出年金制度
- 損害保険(団体割引)
- 社内表彰制度
- 健康診断
- 慶弔見舞金制度
- 退職金制度
- 制服貸与
- 通勤交通費全額会社負担
- 労働組合有り
- セコム直営保養所
(軽井沢、阿蘇、御殿場、名張)利用可 - セコム提携保養施設利用可
- セコム提携スポーツクラブ利用可
- 定年再雇用制度(65歳まで勤務可)
- 社内同好会活動の補助制度有り
社内同好会活動助成制度
メイアンでは社員の健康増進・社員間の親睦を図る為の同好会活動を支援しています。
現在下記の団体が活動しています。
- ソフトボール同好会(コークス)
- 釣り同好会(一魚一笑)
- 釣り同好会(珍魚連合会)
- 山岳同好会
- マラソン同好会
- スポーツ同好会
- アウトドア同好会



